2014年3月29日土曜日

ロングライダーと、バースディ

昨日の夕方、自転車での九州(ほぼ)一周の途中に立ち寄ってくれた友人をTOMOKABANで出迎えました。
鉄道での移動を少し挟みながらとはいえ、福岡〜大分〜宮崎〜鹿児島〜熊本の長い距離を3日間、1日150km前後ずつ、トータル500kmほどを走って熊本に到着したのです。
彼女のバイタリティからは、本当に元気をもらえます!
このあとは共通の友人を交えて、彼女の旅の疲れを労うためと、スタッフの誕生日祝いを兼ねて祝杯をあげました。
そして彼女は、最終の新幹線で福岡へと帰っていきました。
楽しい時間をありがとう!

(Written by TOMOKABAN)

2014年3月28日金曜日

ほんのちょっとのお花見タイム

今日はちょっと動きが慌ただしかったのですが、満開の桜に誘われて、ほんのちょっとだけ時間をつくって近所の花岡山にクルマを走らせました。
平日の午後なのに駐車場が満杯で、少し下に停めて歩いて坂を登ると汗ばむほどの本陽気。
桜の名所として知られているだけあって、見事な咲きっぷりでしたよ。
ほんの少しの時間と思ってやってきたのに、ずっとここにいたいと思わされた春の午後でした。

(Written by TOMOKABAN)

2014年3月26日水曜日

sacoche forのストラップはこう使う

TOMOKABANのsacoche for(サコッシュ・フォー)のロードバイク乗車時の使用感を実際のサイクルイベント(第21回 天草下島サイクルマラソン Bコース96km)で試して、とても良好な結果を得ることができました。
そこで、その際と同じ状況を再現してご紹介したいと思います。
まず、普通に襷がけにして使うだけでは以下のようになってしまいます。
サコッシュ本体が膝が当たって、ペダリングの邪魔になってしまうのです。
ちなみに、ストラップの長さは、サスペンダーを本体の右上端で留めた状態のものです。
バックルで調整して、ストラップを最も短くしてみます。この足をついた状態ではそうではないものの、実際にサドルに跨がって前傾姿勢をとると、やっぱり微妙に膝に当たってしまいます。
そうならないように本体を背中に回しても、いつの間にか元に戻ってしまうので困ってしまいます。
そこで、こうします。
余ったストラップの先を右手で持ち、サスペンダーを中折れさせ開き、左手は背中に回した本体の左下を掴んで手前に引き寄せます。
サスペンダーを、本体の左下端に留めるのです。
本体にはマチがないし、中になにか入れていてもここになら留められそうですね。
すると、こうなります。
真後ろから。
横からだと、こう。
ビクリとも動かないし、乗り降りの際にサドルに引っかかるようなこともありません。
正面から見ると、こう。
きれいにクロスして、クロスストラップの役割を果たしているのだとわかります。
いかがでしょうか、こんな使い方。

これはロードバイクでの例で、シティサイクルやクロスバイクといった前傾姿勢がさほどきつくないものでは、こうまでしなくてもいいかもしれません。
(Written by TOMOKABAN)

2014年3月25日火曜日

お客様のストラップアレンジ

sacoche forをお買い求めいただいた神戸のお客様から、その使用感をメールでお伝えいただきました。
「これからのサイクリングで、強い味方となってくれそうです。素晴らしいサコッシュをありがとう!」
と、お褒めの言葉を頂戴しました。
その中で、sacoche forの使い方について画像をつきのレポートをいただきましたので、ご本人の承諾を得てご紹介させていただきます。

ストラップの先を脇の下から背面に回して、背中側のストラップにサスペンダーで固定したのだそうです。実際にやってみると、この方法でサコッシュ本体がまったくズレなくなって、ロードバイクでの使用でも邪魔にならないことがわかりました。
これはご本人もおっしゃっていたことですが、背中に回す動作がかなり行いにくいのと、ストラップにねじれが生じやすのがちょっと惜しい点ですね。
とはいえ、こんな風にsacoche forの使い方をお知らせいただき、とてもありがたいです。
S様、ありがとうございました。

(Written by TOMOKABAN)

2014年3月23日日曜日

第37回全国高等学校選抜自転車競技大会に行きました

昨日は、山鹿市のあんずの丘で行われた平成25年度第37回全国高等学校選抜自転車競技大会のお手伝いに行ってきました。
男の子は坂道くんみたいにヒョロヒョロで、女の子はみんなかわいかったですよ。
とはいえ、そこは勝負の世界。
足切りにあった男子が、よほど悔しかったのでしょう、割れるのでは?ってほどの強さでコース上の路面にヘルメットをに叩きつけてそのまま立ち去ろうとするなんてことがあって、周りのみんなが固唾を飲んで見ていたんですが、近くの同じDSQの子がわざわざそれを拾って「ほら」と手渡してあげて、それでなんだかホッとしたなんて場面も。
そしてこれが、計測に使われるICチップ。
これを正しく配布して、しっかり回収するのはなかなか骨の折れる作業です。
事故も数件発生したようですが「起きないように注意するのは当然だが、みんな前に行きたいと思って走っている。だから、レーシングアクシデントはある程度仕方ない」みたいな空気があって、競技としての厳しさを感じました。
その一方で、運営する大人たちの高校生たちを見守る温かい気持ち…子どもたちのためにやってるんだって意思…も感じられて、子どもたちのひたむきな気持ちと合わせて、とてもさわやかな気分になれた一日でした。
(Written by TOMOKABAN)

2014年3月22日土曜日

自転車市庭 Vol.3開催決定


昨年11月にsacoche forのお披露目をさせていただいた自転車市庭が、今年もまた行われます。
5月11日(日)に熊本嘉島町の浮島神社で開催されますので、楽しみにお待ちください。
また、出店者を募集していますので、われこそはという方はぜひどうぞ。
もちろん、当日はTOMOKABANも出店しますよ。

(Written by TOMOKABAN)

2014年3月20日木曜日

ベーカリーカフェdipさんにsacoche forをご紹介をいただきました

北九州市小倉南区のベーカリーカフェdipさんに、sacoche forのご紹介をいただいてます。
そしてこの画像が、商品に添えているB5リーフレットの見開き部分。
お買い上げいただくと、表紙もご覧いただけますよ〜
もちろん、dipさんでもsacoche forをお求めいただけます♪

(Written by TOMOKABAN)

2014年3月16日日曜日

さよなら747

今日の午後、阿蘇くまもと空港で「ボーイング747退役記念 熊本空港遊覧フライト」が行われて、TOMOKABANのある河原町でもその勇姿を見ることができました。
旅客ジェット機といえばジャンボ機、といったイメージの方も少なくないのではないでしょうか?
日本の空での長い期間の活躍、本当にご苦労さまでした。

(Written by TOMOKABAN)

2014年3月13日木曜日

sacoche forのストラップの長さについて

sacoche forについてよくお問い合わせいただくのが、ストラップの長さについてです。調整の範囲がどのぐらいなのか、短くしたら、長く伸ばしたらどのぐらいになるのか。
そこで、最短、通常、最長での、それぞれの使用状況がわかる画像をご用意しました。

実際の製品の大きさ、ボリュームも、これでおわかりいただけるのではないでしょうか。
最も短くすれば身体にぴったりフィットして、自転車を漕ぐ際に邪魔になることはないでしょう。

*モデルの身長は161cmです。
(Written by TOMOKABAN)